漫画の現場がもっと身近になる!

勉強会

【2023/10/17 開催】少女まんが勉強会

〈オンライン参加〉

¥909(税込)

【2023/10/17 開催】少女まんが勉強会

〈オンライン参加 + 過去回(1-48)アーカイブ〉

¥1,818(税込)

こんなお悩みありませんか?

漫画家になりたいけど、ネットで検索しても業界のことがわからない…

持ち込みに
行くのが怖い…

編集者とどう
やりとりしていい
のか分からない…

東京ネームタンクの特徴

漫画業界を知り、業界との

繋がりが得られる勉強会

他の漫画家さんと担当編集者が一般的にどんなやりとりをしているのか、ネット検索やSNSではなかなか分かりません。そのため、漫画家のみなさんがいろんな疑問を、信用できる編集者に聞ける場所を作りました。
編集者に、漫画作りや漫画業界について分からないことをなんでも質問できます。会の参加者は漫画を描く人限定。勉強会の内容はクローズドで、誰が質問したのかは会の中でも公開されないので、安心して質問できます。

編集者ならではの視点で

漫画作りの悩みに答える

業界のことだけでなく、漫画作りで悩んでいること、他の先生たちはどうしてるの?ということももちろん質問できます。
たくさんの作家を長年見てきた編集者だからこそ、どうすればいい結果になることが多いかなど、いろんな角度やパターンから漫画作りの疑問に答えることができます。

各ジャンルに合わせたゲスト

各ジャンルの実績ある編集者の人を招いて勉強会を開いてます。
自分が興味のあるジャンルを選んで参加するのはもちろん、自分が普段描くジャンルとは別のジャンルの勉強会に参加してみるのも勉強になります。
ぜひ勉強会を楽しい漫画家生活のためにお役立てください!

勉強会

少女まんが勉強会

チェックアイコン

少女漫画が描きたい

チェックアイコン

少女漫画界について知りたい

チェックアイコン

編集者が考えていることを知りたい

チェックアイコン

編集者との接し方に悩んでいる

講師

鈴木重毅(しーげる)

ごとう隼平

開催形式

動画ストリーミング(生配信・アーカイブ)

開催頻度

月1回 / 19:00 - 20:30

しーげる(鈴木重毅)

講談社の少女漫画誌「デザート」元編集長。漫画家のマネジメントを行う株式会社スピカワークス代表。主な担当作品は森下suu「ゆびさきと恋々」、やまもり三香「うるわしの宵の月」、みかみふみ「君のことが好きで言えない。」他「僕と君の大切な話」「春待つ僕ら」「好きっていいなよ。」「となりの怪物くん」など。

【2023/10/17 開催】少女まんが勉強会

〈オンライン参加〉

¥909(税込)

【2023/10/17 開催】少女まんが勉強会

〈オンライン参加 + 過去回(1-48)アーカイブ〉

¥1,818(税込)

ドットアイコン

受講までの流れ

ドットアイコン
  • 1

    漫画家・漫画家志望者(同人活動を含む)として活動履歴のあるTwitterアカウント(お持ちでない方はWEBサイトなど活動履歴がわかるURL)をご用意ください。
    編集者の方、業界関係者の方、一般の方はご参加できませんのでご了承ください。
    活動履歴のあるTwitterアカウントが確認できない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただく場合がございます。

  • 2

    決済ページより、画面の指示にしたがってお申し込みください。

    お申し込み後に送られるメールに記載の事前アンケートに活動履歴のあるTwitterアカウント、および講師に聞いてみたい質問をご記入ください。

  • 3

    イベント前日までに、当日の視聴URLをマイページにてご確認いただけるようになります。

    画面右側のマイページよりログインを行い、該当の注文履歴から「詳細へ」をクリック後、参加URLをご確認ください。

【注意事項】

★ご予約後にお送りするメールに記載の事前アンケートへのご回答は【必須】となります。
過去にご参加された方も恐れ入りますがご参加ごとにご回答へのご協力をお願いいたします。
漫画家・漫画家志望かを確認させていただくためのアンケートのため、ご回答が確認できない場合ご予約をキャンセルさせていただく可能性がございます。
ご入力締切は開催日2日前20時です。

★会での質疑応答の内容およびトークの内容は、外部に流出しないようお願いいたします。
編集者など、お申し込み者以外に配信が見られる状態にされた場合は、以後当イベントのお申し込みをお断りいたします。

★会の具体的な内容を伏せたご感想のツイートや漫画などのSNS投稿はOKです。その際はぜひハッシュタグ「#東京ネームタンク」「#少女まんが勉強会」をご利用ください。

★お申し込み権の譲渡は不可とさせていただきます。
こちらは判明次第、お申し込みのイベントおよび以後の当イベントへのご参加をお断りいたします。

★その他注意点
・開催日当日は後追い再生を行うことができません。
・開催日から1カ月間アーカイブ視聴が可能です。
・当日はオンライン視聴のトラブルや終了時間の延長など予期せぬ状況が発生することも考えられますので、ご了承の上お申し込みお願いいたします。
・過去回のアーカイブ視聴権付きチケットには2月11日に開催された「少女まんが勉強会feat.森下suu」と6月24日に開催された「少女まんが勉強会feat.やまもり三香」回は含まれません。
・過去回のアーカイブ視聴権付きチケットをご購入いただいた方には、今回のイベント前日に、過去回のアーカイブを視聴できるURLをメールにてご連絡いたします(都合により多少前後することがございます)。

ドットアイコン

よくある質問

ドットアイコン

A: プロの漫画家でなくても、漫画家・漫画家志望者(同人活動を含む)として活動履歴のあるTwitterアカウント、または活動履歴の確認できるWEBサイトなどのURLをお持ちの方であればご参加していただけます。

A: 漫画家もしくは漫画家志望であることが分かるような画像などのURLをご記入ください。

例:制作作品(制作途中でも可)、受賞時・掲載時の誌面写真など

画像やPDFファイルをGoogleドライブ、Dropbox、iCloudなどのクラウドストレージにアップロードし、共有用URLを取得してご記入ください。

A: どのジャンルの勉強会でも自由にご参加いただけます。ぜひ他のジャンルの勉強会を参考にしてみてください。

A: カメラもマイクも必要ありません。コメントや質問は当日視聴画面のチャット欄にお願いいたします。なんでもお気軽にご発言ください!

A: 画面右側のマイページよりログインを行い、該当の注文履歴から「詳細へ」をクリックすると参加URLを確認することができます。

A: 勉強会にお申し込みされたご本人以外の方が動画を視聴する行為、および視聴を可能にする行為は固く禁じさせていただきます。

TOP